パワーハラスメント相談室

より良い職場環境を、すべての会社に

  • パワハラ相談窓口
  • 実効性の高い解決提案をご希望の方へ
  • 相談を迷っている方へ
  • 自分に問題があると思ってしまう方へ

NPO向け労務管理セミナーのご案内

2019年2月28日 kappa お知らせ 0

3月6日(水曜日)14:00より、さがみはら市民活動サポートセンターで、NPO向けの労務管理をテーマにお話をさせて頂きます。ご興味ご関心のおありの方は、是非ご参加ください。詳細はこちらをご参照ください。

Previous

もっと積極的なコミュニケーションを

Next

パワハラかどうかの判断に意味はない!?

ご相談はこちらから

  • パワハラ相談窓口
  • 実効性の高い解決提案をご希望の方へ

あなたの抱える問題は何ですか?

  • 上司や同僚の暴言
  • シフトを減らされた
  • パワハラを容認する職場の雰囲気
  • 嫌がらせの電話・メール
  • パワハラの加害者にされた
  • 新規スタッフに対する排除
  • 叱責の問題
  • やる気のない上司・仕事をしない上司
  • 仕事外し
  • 過重な業務量、無理なノルマ
  • 不公平な人事考課
  • やりがい搾取
  • パワハラによって退職に追い込まれた
  • 無視
  • 仲間はずれ
  • 契約更新拒否
  • 懲戒処分を告げられた
  • 有給休暇が取れない
  • 残業代の未払い
  • うわさ
  • だまされた!?
  • 明日から来るな、と言われた…解雇!?
  • 賃金減額
  • 退職勧奨
  • 配置転換の打診
  • 使い走り、たかり…業務とは無関係の要求について
  • 始末書を求められた

WHAT’S NEW

  • パワハラで処分者を出したい!? 2022年6月7日
  • 「それはパワハラには該当しないと判断しました」…って、どういうこと!? 2022年3月30日
  • 同僚からの嫌がらせはパワハラになるか 2022年2月3日
  • 抽象的な言葉は悪魔のささやき(その2) 2022年1月4日
  • 「報復が怖い」と思ったときに考えるべきことの一つ 2021年12月6日
メニュー
  • 「パワハラ」かどうかの判断の問題
  • あなたの抱える問題は何ですか?
  • 解決手段をどう選択するか
  • 人事労務ご担当の方へ
ご相談案内
  • パワハラ相談窓口
  • 実効性の高い解決提案をご希望の方へ
  • 相談を迷っている方へ
  • 自分に問題があると思ってしまう方へ
資料室
  • あっせんによるパワハラ解決事例
  • パワハラアンケートの結果
  • お役立ちリンク集
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
連絡先

お問合せは、ここをクリック!
TEL050-3555-6588(音声ガイダンス )
FAX050-3730-4575
社会保険労務士オフィスハラダ
東京都港区芝公園3-5-8
機械振興会館T-BISC内

Copyright © 2023 | WordPress Theme by MH Themes