解決行動を起こす前に考えるべきこと
様々なご相談をお受けして感じるのは、皆さんが悲壮な気持ちをもって現状の打開のための方策を模索されている点は、ほぼ共通するところかと思います。今回お考えいただきたいことは、それからの行動についてです。
解決行動二つの選択肢解 ...
人事の対応があまりにそっけない理由とは?
例えば、上司からの執拗な叱責や、感情的に怒りをぶつけられることが頻繁にあり、同僚の先輩などの助けを借りてやんわりとその上司に対応の改善を求めても、全く意に介さない上司の姿勢に業を煮やしたあなたが、意を決して本 ...
あなたの解決行動の正しさを判断する方法
意を決して、勇気を振り絞って、やっとの思いで相談したのに、その相談をした上司が、あなたの思いとは裏腹に、
「自分にも問題があるんじゃない」
とか、
...
なぜ問題は解決しないのか?その原因は3つ
「相談しても何も解決しません」
頂くご相談の中でも、頻繁にお聞きするものです。その原因は、おそらく次の3つの内のいずれかではないでしょうか。
問題の事実関係を理解してもらえていない問題の事実は理解していても、 ...
問題の核心を見極めれば、もっと楽に容易に解決できる
問題の状況が辛く長い場合には、広く周辺への問題の波及がみられることから、あなたの思いは、とりとめが無くなりがちになります。それは無理もないことでしょう。それだけご自身の中で耐えてきたことの裏返しだからです。
「ハラスメント」とい ...問題解決行動は何から始めればいいのか
このサイトからご相談をされる場合、「パワハラ相談窓口」のページのメールフォームにご記入いただくことで、相談メールを送ることができるようになっていますが、いざメールフォーム ...
「泣き寝入り」を考える
「泣き寝入り」とは、自分の意に反して解決を諦めることですが、「会社が何もしてくれない、泣き寝入りするしかない」などとご相談メールにお書きになる方も散見されます。これは個人的な感想ですが、本音は解決を諦めるつもりはな ...
自分から解決行動を起こせない!?起こしたくない!?
頂いたご相談メールで、社内的に解決を求められていないという方に対しては、大抵の場合、まず社内的な解決を図ることが先決である旨の返信を差し上げるのですが、それに対して、
「社内的な解 ...
解決行動で、本当の状況が確認できる
「結局、会社は何もしてくれないんです」
「同僚からは、いつも、冷たい目で見られています」
「何もしても、解決しないと思います」
頂くご相談なかには、上司のパワハラに会社は黙認状態、職場の同僚も冷やや ...
退職は最後のカード。軽々に切るべきではない
「これって嫌がらせなのか、会社は辞めて欲しいと思っているんじゃないのか…?」
「こんな状況で仕事なんか続けられない。こんな職場に居ても仕方がない…」
などと考えて、退職の意思を上司などに ...